名刺の制作プロセス【デザインのブラッシュアップ過程】

2022年2月1日
名刺の制作プロセス

この度、事務所の移転などに伴い個人用の名刺を新調しました。
完全新規でデザインを制作しまして、着手から3日くらいかかりましたが、そのデザインの制作プロセスというかブラッシュアップしていく過程を紹介しようと思います。
ご依頼の際の参考や、ご自身での制作過程と比べてお楽しみいただければと思います。

最初

まず、名刺として成立するためにどんな情報が必要かを整理します。

  • 名前
  • 肩書
  • 住所
  • メールアドレス
  • SNSのID
  • サイトのURL or QRコード

必要な要素は並べつつ、なんとなく方向性を考えてみました。
縦横で2案、QRコードを目立たせる案、事務所としての情報のまとまりを考えた案などがありました。
最終的には横の案がベースになるわけですが、事務所の情報のまとまりなどはいい感じですね。

2段階目

最初の案を少し手直ししました。飾りとして英語を薄く斜めに入れたり、レイアウトを少し調整しました。
QRはちょっとデカすぎますね。なんか違うなーと思いつつ次の段階へ。

3段階目

レイアウトやあしらいの入れ方を変えつつ、横の案をもう一個増やしました。
片側の角が丸くなった四角がキーになりそうだなという感じがしてきました。縦にしたらうさぎの耳っぽいなとか、角が丸いことで適度な柔らかさや、余白感がいい感じだなと思いました。

4段階目

3段回目を少し手直しし、カラーリングをより自分をイメージできる色にしました(インナーカラーの色など)
ただのベタ塗りではなく、薄くグラデーションも入れて特別感を出しました。
デザイン事務所と個人の位置関係はちょっとミスしたなと思いました。

5段階目

情報のまとまりやあしらい、カラーリングなどを調整した最終イメージになります。結局3案作りましたが、右上のモノを採用することにしました。

今見てみると、視線の動きがちょうどZ字状になるのでスムーズですね。余白の入り方もそれを補強しているような感じがします。

完成版

表と統一感を持たせつつ、グッズショップの情報も入れた裏面を作って、完成しました。
裏面はグッズショップの情報を入れ、表面より遊び心を持たせて大胆にしました。

データ上のイメージ

名刺 表
名刺 裏

刷り上がり

以上、個人用名刺のデザインプロセスでした。
このように色々別案を作ったりちょっとずつ変えたりして丁寧にデザインを制作しています。
自分らしさの出た名刺になったかなと思います。

個性的な名刺を作ってみたい方はぜひご相談ください◎

名刺・カード
名刺・カード 第一印象を決める名刺作りを手厚くサポート シンプルな名刺からお顔写真入りの名刺まで幅広く対応致します。オプションでお顔写真、イラスト、ロゴまで作れ…
usamicreate.com